- 2023.03.04
03/06(月)ミルアカマンデーライブ時間の繰り上げについて
皆様、いつもミルアカをご視聴いただき、ありがとうございます*来週03/06月のミルアカマンデーライブ#201ですが、普段より時間を2時間繰り上げて、19時よりU20アジアカップ日本代表vsキルギス代表の同時視聴配信を行います!そのため、通常配信している21時~の時間の配信は行いません。 Jリーグの話は、04(土)夜、06(月)朝に加えて、試合別のレビュー(マリノス広島)等やサブアカ、ノーミルク佐藤 […]
皆様、いつもミルアカをご視聴いただき、ありがとうございます*来週03/06月のミルアカマンデーライブ#201ですが、普段より時間を2時間繰り上げて、19時よりU20アジアカップ日本代表vsキルギス代表の同時視聴配信を行います!そのため、通常配信している21時~の時間の配信は行いません。 Jリーグの話は、04(土)夜、06(月)朝に加えて、試合別のレビュー(マリノス広島)等やサブアカ、ノーミルク佐藤 […]
~目標~・Jリーグ全スタジアムを満員に! ・協会×リーグ×DAZN×クラブ×選手×ファン×地域の店舗さん…全てのハブになる!・サッカー思考のポジティブに・日常をちょっと楽しめるように! 📅2017📌井上マー、DAZN実況開始 📌井上マー、情報収集のため、サッカーデータの会社を経営する佐藤を招聘。 ※以降、佐藤がサッカー(データ)の家庭教師に。📅2018📌井上マー、佐藤にYouTube配信の打診📌 […]
【ミルアカメンバーシップ広場】開設のご挨拶 ミルアカをご視聴いただいている皆様、いつもお世話になっております* 現在、我々のYouTubeチャンネルメンバーシップにコンテンツを1つ使いすることになりました! それが表題『ミルアカメンバーシップ広場』となり、『Discord』というアプリ/Webサービスを活用したコミュニティとして始まりました! メンバーシップご加入の方は、ぜひ、上記動画のやり方で […]
ミルアカ劇場ライブ復活! この度、ミルアカの劇場ライブを9/17(木)~復活させることになりました!2019年3月の大塚校からスタートしたリアルイベントも、2020年2月の渋谷・DAZN CIRCLE校を最後に、現況の世相を鑑みて約半年間の中断を余儀なくされましたが、この度衛星予備校的・奥座敷的に戻ってまいりました! YouTubeのメンバーシップ ミルアカのYouTubeチャンネルのトップペ […]
昨シーズンは主力の選手が若返り同時に競争力が増した。MF稲垣祥の名古屋グランパス移籍以外、主力選手が残留し、既存戦力のバージョンアップを目指す。継続が1つの目標になりそうで、若手選手の活躍は去年以上に求めたいところ。若手だけでなく青山敏弘や柏好文を筆頭に一時代を築いた選手も控えていて相互作用すればトップ3も見えてくるだろう。 書き手:Y.K 編集:佐藤祐一 GK・DF U-23日本代表のGK大 […]
昨シーズン途中に3バックに布陣を変更したり、夏の移籍市場でメンバーがガラッと変わるなど、2019年は激動の年となった。攻守の要である三浦弦太と小野瀬康介の流出を回避して戦力のベースは維持された。移籍市場序盤は強化ポイントの補強が難航したが、各ラインに実力者が加わった。守備意識の高さを今年初めから追い求めて、キャンプから実践したようだ。昨シーズン序盤は失点が連続し、途中まではそれに尾を引くように […]
新国立競技場で初めて行われた公式戦で天皇杯を制して初タイトルを獲得した。目標のACL出場権を得てクラブ創設25年目の今年初めてアジアに挑戦している。例年、冬の移籍市場を賑わせてきたが、今冬は大人しかったことで、違和感を覚えるくらいのオフシーズンだった。だが、時を遡れば昨夏の補強が的確に当たっており、現メンバーをベースに成熟を図った上で、同時に若手選手の成長を促すようにも見える。各ポジションに若手 […]
2007年以来のJ1の舞台に立つ横浜FC。各ポジション共通して実績豊富なベテランから成長著しい若手まで幅広く揃い、全てが上手く共鳴しあえば目標であるJ1定着も現実味を帯びてくるはずだ。下平監督はビルドアップと前線からのプレスを志向しており、J1仕様のバージョンアップを目指す。J1定着の目標に向けて昇格組の第一関門である開幕戦勝利を成し遂げたい。 GK・DF ベテランの南雄太がキャプテンに就任。 […]
前年度王者は4冠に挑戦するに当たって抜かりなく補強を敢行した。指揮官が求める選手が数多く揃い各セクションで盤石の体制が整った。獲得に至った大半の選手は昨シーズンJ2リーグで目立った活躍をした選手で尚且つチームのスタイルに合致する選手の集まりだ。昨年に主力選手は大方残りポステコグルー体制3年目まだ見ぬ世界の限界に挑戦する。 書き手:Y.K 編集:佐藤祐一 GK・DF 新加入の梶川裕嗣は足元の技術 […]
伸び盛りの若手とベテランが融合し、躍進が期待された昨シーズンだったが、望外の結果を招いてしまった。社長や強化担当、監督など体制を一新して今シーズンに挑む。社長は異例の野球界から招聘し、GM にはセレッソ大阪を上位に導いた大熊清氏が就任した。そして監督にはポステコグルーの右腕として昨年J1優勝に貢献したピーター・クラモフスキー氏を招聘した。クラモフスキー氏は横浜F・マリノスで踏襲したハイラインハイ […]